MEAL

全ての食材にこだわり抜いた料理の数々。

四季折々の旬の食材にこだわった望楼NOGUCHI登別のオリジナル料理を提供しております。厳選食材の夢の饗宴をお愉しみください。

DINNER

和食とフレンチを融合し、
食材の魅力を最大限に引き出す和洋会席

余計なものをそぎ落とす和食の「引き算」という概念と、伝統を重んじ、あたらしきも取り入れるフレンチの「ヌーベル・キュイジーヌ」という概念。それらを融合し、四季折々の旬食材を、素材の味を最も引き出す調理方法で味わう和洋会席料理です。

ご夕食開始時間は18時~と19時30分~の2回に分けさせていただいております。
ご夕食のクロ-ズ時間は22時まででございます。

こだわりの食材

ブランド牛を使った強肴

北海道の豊かな自然に囲まれ、綺麗な水と空気の中で愛情込めて育てられ、中でも北海道のブランド牛を使用し、それぞれの肉質の特徴を最大限に生かした調理法で仕上げた、絶品の一皿をお愉しみくださいませ。

※写真はイメージです。

本わさびを添えていただく旬のお造里

各地で水揚げされる新鮮な魚介類。地域・季節によって取れる魚種が大きく異なるのが魅力です。その時期最も美味しい魚介類を。大正4年創業の「藤崎わさび園」の本わさびを添えてお召し上がりください。

釜で炊き上げる「ゆめぴりか」

お料理の最後には、お客様のお食事のペースに併せて炊き上げた「ゆめぴりか」をお愉しみください。釜で炊き上げることで、甘味が増し、ふっくらと炊き上がる釜炊きごはん。「藤崎わさび園」のわさび昆布と一緒に食べると絶品です。

料理とお酒のマリアージュ「ペアリング」

前菜・お造り・強肴などといったお料理に合うよう、ワイン又は日本酒などを、当館のソムリエが厳選した「ペアリングコース」を提供しております。(別途料金)
季節のお料理に合わせて特選しておりますのでお酒と共にお召し上がりいただき、お食事とのコラボレーションをお楽しみくださいませ。

2023年夏のお献立
(食材の仕入れ状況により料理内容が変更になることがございます。ご了承下さい。)

※写真はイメージとなります。
※食材の仕入れ状況により、料理内容が変更になることがございます。ご了承ください。

夏の会席料理お品書き
(食材の仕入れ状況により料理内容が変更になることがございます。ご了承下さい。)

【食前酒】 鳳夏泉~HOUKASEN~

【前 菜】 穴子&じゅんさいの土佐酢ジュレ  エゾアワビの海苔ブルギニョン
鶏肉&焼きナスの琥珀寄せ  たまごの味噌漬け〜鬼灯見立て〜
ホワイトアスパラの北海道産生ハム巻き~生ハムアイス添え~
のぐち北湯沢ファーム産野菜ジュースの冷そば
アサリ&オクラの冷製茶碗蒸し

【先 椀】 北海道産キンキの真丈 薄葛仕立て
~レタスのエスプーマ 焼きシメジ 白髪ネギ ライム~

【お造り】 北海道産ホタテの焼霜~藤崎わさび園のわさび味噌で~  
北海道産クロガレイ~パプリカソースで~
北海道産時鮭~土佐醤油で~  
ボタンエビ~土佐醤油で~  
北海道産塩水ウニ〜そのままで〜
お口直し~ミニトマトの酢漬け~

【中皿】 オマールコンソメの冷製ブイヤベース
北海道産海鮮五種(平目 毛ガニ ホッキ貝 ツブ貝 甘エビ)
~バジルソース オマールクリームソース 新緑ババロア~

【強 肴】 白老牛の石焼き ~梅泡醤油 マデラソース トマト塩で~
滝川産鴨肉の味噌漬け 低温ロースト
山椒マッシュポテト

【ごはん・留椀・香の物】 北海道ブランド米「ゆめぴりか」の釜炊きごはん
白味噌仕立て〜北海道産生湯葉 もずく ネギ〜
白老牛&ウニの「うにく」   
ミョウガのピクルス  
登別「藤崎わさび園」のわさび昆布                        
北海道産野菜の柴漬け  オクラ醤油漬け

【デザート・食後ドリンク】 レモンソルベ~みりんキャラメルソース~ 
北海道産フロマージュ・ブランのクレームダンジュ
水餅~エスプレッソホイップ~ 
柚子胡椒入り冷製フルーツグラタンのタルト
望楼登別オリジナルブレンドコーヒー  紅茶(ダージリン)  ミントレモネード

望楼NOGUCHI登別

和食責任者 中村 学

洋食責任者 新保 太司


季節の会席料理

四季がはっきりしている北海道は、季節によって旬を迎える食材が異なるのが魅力です。
当館ではその時々の「旬」を感じていただくため、毎年季節ごとにお献立を変更しています。
お皿の上で味わう北海道の四季をお愉しみください。

2023春会席

長い冬を超え、訪れる春。この季節を待ち望んだかのように、山海の幸が一斉に旬を迎えます。見た目にも華やかなお料理の数々が並びます。

2022夏会席

夏は、農産物が最も美味しくなる季節。新鮮でみずみずしい夏野菜が料理に彩りを添えます。

2022秋会席

一年を通して最も食材が豊富な秋。どの食材を使おうか迷ってしまうほど、多彩な食材が揃います。秋を感じる厳選食材をお召し上がりください。

2022冬会席

厳寒な季節を乗り越えるために栄養を多く蓄えることから、冬が最も美味しくなるといわれる海の幸や畜産物が数多くございます。この時期だからこそ出会える貴重な旬の味です。

BREAKFAST

滞在のラストにふさわしい、
食材や調理法など細部にこだわる朝食

ご旅行がより思い出深いものとなるように、旅の最後を彩る朝食も、北海道の魅力ある食材をふんだんに使い、調理法にこだわったメニューをご提供します。
お目覚めのドリンクは、季節のものを含め3種類ご用意し、和洋織り交ぜた朝食をご堪能くださいませ。

ご朝食は7時30分~最終開始9時30分までご利用いただけます。
ご朝食のクロ-ズ時間は11:00まででございます。

個室食事処 JIBIE

プライベートが保たれた空間で過ごす、美食と美酒に酔うひととき

食事は、プライベートが保たれた個室のお食事処でお愉しみください。登別の自然を望むお部屋や隠れ家のようなお部屋など、趣の異なるシンプルながら洗練された空間で、周りに気兼ねすることなく、美食と美酒に酔いしれるひとときをお過ごしください。

※ 最大16名様が入る掘りごたつ宴席がございます。予約先着順となりますので、ご予約時にお問い合わせください。

<食物アレルギーをお持ちのお客様へのご対応について>

お食事でアレルギーをお持ちの食材につきましては、3日前までにご連絡をいただきましたら、 できる限りの変更をさせていただきます。
ただし、直前のご連絡もしくは食材の入荷状況、料理内容により、 変更ができかねる場合がございますのでご了承ください。
なお、ご留意いただきたい事項といたしまして、野口観光グループでは食物アレルギー対応食においても、 完全に分離された施設での調理ではないため、十分な注意を払っておりますが、 調理器具・器材・手などを介したアレルゲン物質の二次混入を否定できない為、完全なアレルゲン対応食ではございませんのでご了承下さい。
小麦が空気中に飛散し他の食材にアレルゲン物質として混入する可能性がございます。
使用食材については製造元からの情報に基づいております。 重篤な食物アレルギー症状をお持ちのお客様には安全のためお断りする場合がございます。 ご利用に際しては、お客様にて最終的なご判断をいただきますようお願い致します。 予めご了承のほどよろしくお願い申しあげます。